11月16日(水)13:00 ~ 14:15
「脱炭素まちづくりのキラーコンテンツ
~バイオマスエネルギー&マテリアルの全貌!」
「脱炭素社会を切り開く 農業・畜産・木質資源の
バイオマスエネルギー&マテリアルの役割」
NPO法人 九州バイオマスフォーラム 理事長 薬師堂 謙一 氏
「バイオマスエネルギー&マテリアルイノベーション
~家畜排せつ物の直接燃焼による熱エネルギー化」
農研機構(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)九州沖縄農業研究センター
暖地畜産研究領域 肉用牛生産グループ 長補佐 田中 章浩 氏
「地域の力~自律分散型バイオマスエネルギーと
地域コラボレーションが最大のミッションだ!」
Spanner株式会社 代表取締役社長 O. バルテンシュタイン 氏
Network
バイオマスエキスポ、バイオマスエキスポフォーラムは、まちづくり、農業、林業、製材業、ものづくり、ベンチャー企業、そしてバイオマス産業の団体等の、各テーマにフォーカスして業界の活性化やビジネス推進に取り組んでいる業界団体や新聞社・メディアと共催で開催しています。
1942年の創立以来、経営革新の推進機関として活動し、現在は産業界とともに「個人」「組織」「社会」の3つの視点から持続可能な経営や組織づくりに貢献。また、専門分野に特化したB to Bの展示会を、年間約30本開催。生産・設計、電子、物流、医療、飲食などさまざまな分野の「人・モノ・情報の交流と発信」を通じて、グローバルな視点から産業界の活性化を図り、公益性ある各種展示会、セミナー等を展開。