Conference Archive

バイオマスエキスポフォーラム2017 2017年 6月7日(水)~9日(金) 東京ビッグサイト東ホール

 

 聴講者数 3日間 1680人

【バイオマス政策~省庁の取組み~】
  『バイオマス活用の推進について』 農林水産省 食料産業局 バイオマス循環資源課 課長補佐     坂 隼人 氏
  『バイオマス発電導入拡大への課題と取り組み』 経済産業省 資源エネルギー庁 新エネルギー課 課長補佐     吉野 欣臣 氏
  『地球温暖化の現状と、日本の取り組み』 環境省 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室長     福島 健彦 氏
【先進エネルギー&マテリアル列島~バイオマス活用の方程式】
 『バイオマスエネルギー利用のポイント』 (株)三菱総合研究所 地域創生事業本部 主任研究員  上條 善康 氏
 『森林県から林業県へ ~長野県が進めている「木の文化」の再生~』 長野県 林務部 森林政策課 企画幹  千代 登 氏
 『進化するバイオマス利活用~今後の10年』 経済産業省 産業技術環境局長     末松 広行 氏
【バイオマス熱利用で効率経営~公共施設、施設園芸の成功事例】
 『会津高原リゾート「地域熱電供給事業」~木質バイオマス活用による未利用資源サプライチェーンモデル構築事業~』
                                             (株)エナジア 代表取締役社長 白石 昇央 氏

 『竹建材加工工場に併設した、竹バイオマス熱電併給事業 「ゆめ竹バレー」の事業概要とORC技術の適用について』
                                    中外炉工業株式会社 環境・バイオマスグループ部長 理事    笹内 謙一 氏
【バイオマス変換技術イノベーション】
 『施設園芸での熱利用技術革新』 (国研)農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター 専門員  薬師堂 謙一 氏
 『木質バイオマスの直接メタン発酵技術』 (国研)森林研究・整備機構森林総合研究所 森林資源化学研究領域 主任研究員   大塚 祐一郎 氏
 『グローバルエネルギー動向から見たアジアのバイオマスポテンシャル』 国際再生可能エネルギー機関 IRENAバイオエネルギー分析官

                                         国際農林水産業研究センター(JIRCAS)研究コーディネーター  井上泰子 氏
【バイオマスビジネス創出~産学連携促進イノベーション】
 (国研)科学技術振興機構  CREST・さきがけ/ALCA
 『マイクロ波触媒反応を介した植物からのリグニン系機能性ポリマーの創成』 京都大学 生存圏研究所 教授  渡辺 隆司 氏
 『酢酸発酵によるリグノセルロースからの先進高効率エタノール生産』 京都大学 大学院エネルギー科学研究科 名誉教授  坂 志朗 氏
 『気孔開度や光合成活性制御による植物の生産量促進』 名古屋大学 トランスフォーマティブ生命分子研究所 教授    木下 俊則 氏
                                     広島大学 大学院理学研究科 准教授  島田 裕士 氏
 『木質バイオマスエンジニアリング新時代』 (国研)産業技術総合研究所  植物機能制御研究グループ     光田 展隆 氏
【次世代バイオマス利活用戦略~メタン発酵バイオガス事業化~】
 『オーストリア自律分散バイオマス地域発電ビジネス事例』 亜細亜大学 都市創造学部 教授 岡村 久和 氏
 『資源の有効活用!バイオガスが導く地域活性化』 バイオガス事業推進協議会 事務局長 岡庭 良安 氏
【森林再生を加速する木質バイオマス発電&燃料ビジネス】
 『三井循環流動層ボイラーによる10年間のバイオマス発電事業』 市原グリーン電力株式会社 顧問 新谷 一章 氏
 『FIT制度を活用した我が国の森林・林業の再生~その現状と課題』 Bioフォレステーション株式会社 代表取締役  近藤 亮介 氏

 『輸入木材をFITで一般木材として販売するために』 (一財)日本ガス機器検査協会 グループマネージャー 柳澤 衛 氏
【バイオマスエネルギー2.0「木質バイオマス発電事業~ビジネス新潮流」】
 『地域密着型木質バイオマス発電所。材の安定集荷と発電の安定稼働』 株式会社グリーン発電大分 代表取締役 森山 和浩 氏
 『地域創生とバイオマス発電』 ユナイテッドリニューアブルエナジー株式会社 取締役社長  平野 久貴 氏
【小型バイオマス熱電併給~地域に定着する自律分散型エネルギー】
 『小型木質バイオマス熱電事業成功の条件~飛騨高山モデル』 飛騨高山グリーンヒート合同会社  代表取締役社長  谷渕 庸次 氏

 『Spanner小型木質バイオマス熱電併給プラント 電気出力45kW~2000kW』 Spanner株式会社  代表取締役社長   O.バルテンシュタイン 氏
 『地産地消型 小規模高効率バイオマス発電システムの御紹介』 洸陽電機株式会社 代表取締役社長     乾 正博 氏
 『木質ペレットを用いた小型ガス化熱電併給システム』 三洋貿易株式会社 機械・環境事業部長 執行役員              中川 秀樹 氏


バイオマスエキスポフォーラム2017Nagano

 

 2017年 5月26日(金) ビッグハット(長野県長野市) 

聴講者数350人

 

「木質バイオマスのエネルギー利用と今後の展開」
    ┗国立研究開発法人産業技術総合研究所 
      福島再生可能エネルギー研究所 所長代理    坂西 欣也 氏
「木質バイオマス発電事業 成功の条件~資金調達、財務、集材まで~」
    ┗フォレストエナジー株式会社 執行役員 バイオマス発電担当 勝山 猛 氏
「Spanner小型木質バイオマス熱電併給プラント電気出45kW~2000kW」
    ┗Spanner株式会社 代表取締役社長  O. バルテンシュタイン 氏
「木質バイオマス」×「健康精油」
  ~地域材を活用した高齢化社会への対応と地方創生の可能性~
     ┗一般社団法人ASUHA 代表理事                           田中 あや 氏